環境商品導入事例
い~水H2 有限会社福友スズキ販売様 導入事例


い~水H2
導入商品 | い~水H2 |
---|---|
導入のきっかけ | 有限会社福友スズキ販売様は、車両販売からメンテナンスに保険商品、板金修理etc... と、何でもこなす頼れる町の車屋さん! 安心丁寧な対応に、的確なアドバイス! いつもご無理をお願いしておりますが、気持ち良く対応して頂いております。 賑わう店内では、たくさんのお客様がご来店されます。 お茶にコーヒーなど、いつもの方にはいつものお飲物を呈茶されています。さすが! ふと有限会社福友スズキ販売様に邪魔した時のこと 担当の柏原様より 「社長が水素水を作る生成メーカーを社員の為に買ってくれたんだよッ」 なんと・・・!! まず、水素水の知名度が上がってきていることを実感!! そこで柏原様に、その生成機をぜひ勉強の為に見せてもらえないでしょうか?と、 お願いしたところ・・・快くOK!!して頂きました。ありがとうございます!! そして、拝見したところ、当社の水素水サーバーと違い、 お手軽サイズの小さな発生装置でした。 しかし、社員全員が飲み、呈茶にも活用したいが生成に時間もかかり、量も少なめ・・・ どうしても作り置きしないといけないという問題点があるとのことでした。 そこで当社のい~水H₂の出番というわけです。 早速ご提案させて頂きました。社員の水分補給や昼食時の利用方法や呈茶への活用を考えるとお湯が出るフラグシップモデルがぴったり! 出来立ての水素水をみんなで飲もう!と、い~水H2の導入を決めて頂きました。 ちなみに元々あった小さなサーバーはご自宅で使用して頂いております。 |
お客様の声 | ・作りたての水素水がいつでも簡単に飲めていい。(40代女性) ・お昼のインスタントラーメンにも利用しています。(30代男性) ・作り置きしなくてもいつでも利用できてよい。(40代女性) ・お客様の呈茶に温水を利用できてみんなで健康になれる。(50代女性) ・ご来店いただいたお客様にもぜひ利用してほしい。(40代女性) |
担当者より | 有限会社福友スズキ販売様は、1968年の創業から46年を超える老舗販売店で、だれもが頼りにしています。 お客様にも社員にも健康に明るく頑張ってほしいと水素水を多様な方法で活用していただいております。 設置は合水栓から分岐栓を取り、水道水直結で使用して頂いています。 ガロンボトルを使用しないので差替えの手間がなく、気軽に使用していただいてます。 ショールームに設置し、おいしいお茶やコーヒーを準備してお客様をお待ちされています。 ちなみに余談ですが、三原須波駅から直線距離で7777mだそうです。 最近人気の スズキハスラー や ワゴンR をはじめ、たくさんの車両を扱っておられます。 車の事なら是非、有限会社福友スズキ販売様へ!! 有限会社福友スズキ販売様との出会いに感謝!! |