因島で一緒に働きませんか
株式会社サンロードがある因島は、尾道市街からしまなみ街道を渡って二つ目の島です。「水軍と花とフルーツの島」をキャッチフレーズとしているように、復元された村上水軍城をはじめ、瀬戸内の多島美を一望できる因島公園や白滝山、四季折々の花が楽しめる因島フラワーセンターが観光スポットとして知られており、因島発祥の八朔を使ったお菓子がお土産として人気です。
また、因島と言えば「造船の島」であり、造船業をはじめとした“ものづくり”が昔から息づいている町です。日々の仕事に取り組みながら、休みの日にはのんびり釣りを楽しむのも、島で働く醍醐味かもしれません。日本のものづくりを技術で支える職人達がいる島で、あなたもプロフェッショナルを目指しませんか?
仕事内容
〈募集職種:製缶組立工・製缶溶接工〉
陽子線治療システムをはじめとする産業機械溶接構造物や、家庭用から産業用及び舶用までの各種ボイラー等、当社製作物における製缶組立及び溶接業務(TIG溶接・CO2溶接)をそれぞれ行うのが仕事です。当社では、深い知識に裏付けられた精度の高い溶接作業を特長としており、社長をはじめ熟練の職人が揃っています。若手育成にも力を入れているため、幅広い知識・技術を習得できる職場と言えるでしょう。
先輩社員メッセージ
因島出身ですが、海上ではなく陸上の構造物の組立がやりたくて「サンロード」に入社しました。現在はボイラー関係をはじめ、当社製作物の部品を組み立てるのが仕事です。入社して3年、この職場では様々な種類の物件に携わる事ができ、社員同士が一丸となって試行錯誤していく行程は日々新鮮で、毎日飽きることがありません。3月から管理職をまかされた事もあり、仕事が円滑に進むように段取り力を身につける事が現在の目標です。 新しい図面を渡されて組立を考える時が一番やりがいを感じる瞬間です。
募集要項
【製缶組立】
募集職種 | 製缶組立工 |
---|---|
仕事の内容 | ボイラー製缶及び一般製缶の組立と仕上げなど |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 製缶組立の知識・経験を有する事 |
必要な免許・資格 | 不問 |
採用人数 | 2人 |
就業時間 | 8:00~17:00(休憩時間90分) |
勤務地 | 尾道市因島 |
給与 | 180,000~260,000円 |
諸手当 | 通勤手当 |
昇給 | 業績による |
賞与 | 年2回 |
休日 | 日曜、当社カレンダーに準ずる |
従業員数 | 18人 |
加入保険等 | 雇用・労災・健康・厚生・財形 |
問い合わせ先 | 所在地:〒722-2101 広島県尾道市因島重井町5424番地の2 TEL:(0845)24-3341 担当:村上弘文 |
【製缶溶接】
募集職種 | 製缶溶接工 |
---|---|
仕事の内容 | ○鋼板をガス切断 ○ボイラ・チューブ・ステンレス鋼など、TIG溶接及びCO2溶接 ○製缶組立、仕上げなども、補助業務として行う |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 溶接の経験と知識を有する事 |
必要な免許・資格 | 不問 |
採用人数 | 2人 |
就業時間 | 8:00~17:00(休憩時間90分) |
勤務地 | 尾道市因島 |
給与 | 180,000~260,000円 |
諸手当 | 通勤手当 |
昇給 | 業績による |
賞与 | 年2回 |
休日 | 日曜、当社カレンダーに準ずる |
従業員数 | 18人 |
加入保険等 | 雇用・労災・健康・厚生・財形 |
問い合わせ先 | 所在地:〒722-2101 広島県尾道市因島重井町5424番地の2 TEL:(0845)24-3341 担当:村上弘文 |